10/21 お休みの今日は……
横浜市開港記念会館へ行ってきました!
横浜に52年も住んでいるのに
入館するのは初めて🔰
無料見学ツアーガイドさんに
館内をご案内いただきました♬
館内には開港当時を描いた
和風のステンドグラス
呉越同船/箱根越え
あったんですね~和風のステンドグラス✨
中央には横浜市記章の「ハマ」マーク
赤煉瓦に時計塔(ジャックの塔)と
親しまれている建物は明治42年に
横浜の開港50周年を記念して建設され
大正6年6月に竣工されたそうなのですが
大正12年、たった6年で関東大震災が発生🔥
外壁をの残して屋根と内部が
焼失してしまったそうです💧
その後昭和2年に再建
何度か修復され平成元年に
当時の姿によみがえったそうです✨
(外壁の赤煉瓦は120年前のものだそうです。)
続いて、神奈川県庁へ
庁舎ないは立ち入り禁止のところもありますが
2~4階のトイレは県庁に用がなくっても利用可能🚻
車いすトイレやオムツ交換代も設置👶
そして、なんと!
屋上は一般公開されていて
横浜の街を360℃に渡すことができます👀
今日は残念ながら☁曇りでしたが
晴れていたら横浜の港を見渡せる🚢
絶景スポットではありませんか!
レトロなエレベーターも稼働中⇧⇩
お肉を食べないペスクタリアン
今日のお昼ごはんは・・・
馬車道駅から徒歩3分のオーガニックカフェ
「LEAF Ⅱ」さんへ
有機素材や無添加に拘った
美味しいランチをいただきました😋
☆そば粉のガレット
☆みやじ豚の煮込みハンバーグ
☆ヴィダオーガニックカベルネ🍷
☆まめーじゅーカプレーゼ
☆有機農法ビール🍺
☆アイスコーヒーにはオーガニックシューガシロップ
cafe leaf
おやつは…..大桟橋入口付近にある
お洒落な天然酵母ベーカリー
「Lotus baguette」さんへ
有機豆乳のソフトクリームをいただきました😋
ロータス バケット
今日は改めて地元、横浜の魅力を✨
再発見した一日でした~🚢
山下公園のバラも🌹
もう少しは楽しめそうですよ(^o^)/
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。
m(._.)m