8/20 北海道旅 4日目は
知床から釧路空港まで
寄り道をしながら約250㎞のドライブ
寄り道①
阿寒国立公園 硫黄山
高温の火山ガスが噴き出している
🌋活火山🌋
上の方まで登ることは出来ませんが
下の方にある
硫黄噴煙が沸々と湧き上げっている
ところまで行くことができます。
やっぱり!ι(´Д`υ)アツィークサーイ
寄り道②
阿寒国立公園 屈斜路湖
周囲約56㎞・国内6番目の広さ
なんと!
砂を掘ると温泉が湧き出る
屈斜路湖畔の砂場
手を入れてみたら丁度いい湯加減でした~♨
⛄冬の屈斜路湖は
「白鳥撮影のロケーションとしては世界一」
とまで絶賛されているそうです📷
寄り道③
阿寒国立公園 摩周湖
周囲19.8㎞
日本では、もっとも透明度が高い湖
(世界でも2番目)
急激に深くなっていることと
その透明度から青以外の
光の反射が少ないようです。
良く晴れた日の「摩周湖ブルー」が見られず
ちょっと残念💧 でも!キレイ✨
寄り道④
釧路湿原国立公園 塘路湖
周囲17.9㎞
地元でツアーガイドをされている知人が
絶対に観光客は入っていけない
丹頂鶴の撮影スポットを
案内して下さいました〜📷
そして!
レアな場所から特別にカヌーも
出していただき🛶
手つかずのスリル満点の
塘路湖をカヌーで探検!
楽しい思い出ができました♡
寄り道⑤
パートナーの友人が営む
塘路駅内にあるカフェ
「ノロッコ&8001」さん
2年ぶりの再会に話に花も咲き
美味しいコーヒーと地元で作られている
アイスクリームをいただきました〜😋
最後は!
北海道旅の〆は釧路空港で
サッポロクラシック🍺
枝豆&イクラ丼を食べ終了〜
本当は女満別空港から羽田へ
帰る予定でしたが🛫
新コロの影響で最終便が欠航となり
釧路空港から帰ることになりました。
千歳空港→トマム→層雲峡→知床→釧路
4日目で約1,000㎞の楽しい
ドライブとなりました〜🚙
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。
m(._.)m