8/18 北海道旅2日目
宿泊した「星野リゾート・トマム」の内にある
雲海テラス行くためAM4:00起床!
ドキドキしながらカーテンを開け
部屋の窓から外を覗くと快晴☼
雲海は見られそうにないので断念💧
でも!幻想的な✨ピンクに染まる
綺麗な朝焼けを見ることができました〜
でも眠いので…..もうひと眠り
2回目の起床後、ホテル内のレストラン
「ミカク」さんで朝食を食べ 出発(^o^)/
まずは富良野に向かう途中にあった
嶋田農園さんでお土産にメロンを発送!
生産者さんが直売しているので
甘くって!大きくって!安い!
ふらのメロン🍈嶋田農園
北海道富良野市山部東16線11番地
続いて富良野花街道へ🌸
中富良野町営ラベンダー園
富良野盆地の のどかな田園風景と
一面い広がるお花畑が美しい~🌸
(ラベンダーの見頃は7月)
ファーム富田
敷地面積30haに国内最大級の
14haに9万株のラベンダーが
植えられているそうです。
残念ながらラベンダーの季節は
終わっていましたが
それでも十分楽しめる
絶景の✿お花畑を見ることができました✿
🍈生メロンスムージも最高でした(^o^)/🍈
富良野から美瑛へ移動🚙
白金青い池
火山砂防施設用えん提で偶発的に誕生した池
白金温泉の上流にある
「硫黄沢川」や「白ひげの滝」等から
アルミニウム含有の地下水と美瑛川の
水が混ざり発生したコロイド粒子が
太陽光を浴びて光を反射することで
池の水が青く見えるそうです👀
白ひげの滝
国内有数の潜流爆
地下水から湧きあがる水が勢いよく
渓流に流れ落ちていました〜
美瑛の丘にある
左は📷たばこのパッケージで使われた
「セブンスターの木🌳」
右は📷スカイラインのCMロケ地として
使われたドライブスポットとしても有名な
「ケンとメリーの木🌳」
そして、今日の宿泊は
断崖絶壁の岩肌に囲まれたリゾート地
層雲峡温泉♨にある「ホテル大雪」
夕食はホテル内にある「季饗庵」さんで
会席膳をいただきました〜🥢
メニューを拝見するだけでも
料理長の心意気を感じます♡
目にも鮮やかな季節の素材が奏でる
素晴らしい✨お料理
お刺身のかまくらは本物の氷❄
毎度のことなんですが
今回も肉料理は全て魚介類に
変更していただきました😋
~感謝~
ちなみに…..
夕食を美味しく完食したいので
お昼ごはんは抜きました~
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。
m(._.)m