「食べている時が一番幸せ❤️」
なんて言いながら…
昨夜はワイン片手に生牡蠣、
カキフライetc…を堪能
夜だというのに〆にキノコと根菜
のチーズリゾットまで食べてしまいました(^_^;)
だから…
美と健康は食事から・・・
「食べている時が一番幸せ❤️」
なんて言いながら…
昨夜はワイン片手に生牡蠣、
カキフライetc…を堪能
夜だというのに〆にキノコと根菜
のチーズリゾットまで食べてしまいました(^_^;)
だから…
今日は2月3日「節分」ですね~👹
2019年の恵方巻きは東北東!
吉方を向いて食べると縁起が
良いとされる恵方巻きですが
「太巻き寿司」だけに夜食べると
太りそうなので・・・
お昼に黙々といただきました!
予約をしておいた自然食品店
ナチュラルハーモニーさんの無添加の恵方巻
先日、久しぶりに箸を新調しました!
皆さんは、どんな箸をお使いでしょうか?
100円ショップや安価な箸は
ツルツルして使いずらい!
だけではなく薬剤の心配もありますよね~
それが毎食、一口一口
身体に入ると思うと、ぞーっと!します。
今回、購入したのは自然食品店
「ナチュラルハーモニー」さんで購入した
1月7日🌱七草粥の日
お正月に食べ過ぎた胃腸を休め
無病息災を願っていただく七草粥は
前日の6日の夜のうちに七草を
細かく刻んでおいて
7日の朝にお粥にしていただくのが
正しい食し方のようですが
今日は自然食レストラン コアさんで
ランチのご飯をプラス200円で七草粥に
変更できることを聞きつけ👂
早速!行ってきました〜\(^o^)/
ランチにいただいたのは「畑のごはん」
🎍新年🎍
明けましておめでとうございます。
2019年もどうぞ宜しくお願い致します🐗
元旦は初日の出を見るために
夜明け前から起きてお化粧もぜず💦
急いで横浜港方面へ
でも、残念ながら・・・ご覧の通り🌥
でも綺麗な朝焼けが見られたので良かったです🌇
帰宅して午後からは、家族で
お節をいただきました🍶
焼肉の日の2日後の今日は
🍅8(や)3(さ)1(い)の日🍆
全国青果物商業協同組合連合会を始め9団体の組合が
1983年(昭和58年)に定めた記念日❣️
結構〜歴史があるんですね〜
野菜は無条件に「体にいいもの」とされていますが
昔の野菜と現在の野菜とは別物!
今の野菜は農薬、肥料の毒におかされ
非常に不自然な状態で栽培されています。
(ご興味ある方はどうぞ読んで見てください⬇︎)
同じサイズ、同じ味、時期ではない野菜、キレイすぎる野菜🥔
やはり不自然な野菜を食べて健康を維持できるとは思えません💦
そんな野菜のことをよ〜く教えてくださいる素敵なカフェがあります☕️
これを食べずに納豆は語れません❣️
本物の天然菌納豆
ナチュラルハーモニーさんの「豆うまか」
300gで1338円(税抜)ちょっと、お高めですが
ブログを読み終わる頃には納得のお値段です(^^)
納豆は味噌や醤油に並ぶ、日本の伝統的な発酵食品
ジャパニーズ🇯🇵スーパーフードです❣️
でも・・・・・