オジさんとオバさんの楽しい休日~🍀
2021年3月29日
千葉県富津市を散策してきました〜🚙

東京湾の入口
富津岬の最先端にある
昭和46年に建設された
五葉松をかたどった展望塔
『明治百年記念塔』へ


最上階 21.8mのからは東京湾を
ぐるっと一望することができ👀




真正面には薄っすら富士山 🗻

お昼ごはんは富津公園内にある
「魚貝料理たかはし」さんで
あさり飯を『いただきました🥢



午後は気になるCafeを二軒はしご
一軒目は『カフェ・グローブ』さん
富津市亀田のマデバシの森にある
スペシャリティコーヒーがいただけるお店

お店の横には川が流れ
駐車場の先はすぐ海🌊




🌳森の中の特等席🌳


気持ちいい~テラス席で
コーヒーとスイーツをいただきました🎂



敷地内には小さいな美術館もありました🖼
小さいながら森・川・海が楽しめる
贅沢な素敵なカフェでした~✨




二軒目は金谷港近くにある
『珈琲道 えどもんず』さん
岐阜県の白川郷から230年ほど前に
移築された合掌造りの建物で
2012年にオープンされた全国に
ファンがいるお店だったのですが……

台風15号の直撃で屋根で屋根が吹き飛び
屋内は水浸しになり
修復費用は5千万円超😨
一時は廃業も頭をよぎったマスター
でも「せっかく縁があった土地」
がれきを残して去るわけにはいかないと
庭で車中泊をしながら復旧作業を続けたそうです。
延べ500人のボランティアさんが
片付けを手伝ってくれ
その中にはラクビーワールドカップで
活躍した日本代表選手もいたそうです🏈


店先には遊び心溢れた🚙🏍が
お出迎え



玄関を入ると正面には
趣きある囲炉裏を囲む予約席
こちらの席のみペット同伴可🐶




拘りの焙煎機
店内に心地よく流れるBGMは
ノラ ジョーンズ♪



廊下は、まるで珈琲マシーン美術館



広々として、まったり~
寛げる店内

どの席に座っても居心地がいい♡





フレンチプレスで淹れた
「トップ・オブ・ザ・ワイン」
完熟した珈琲チェリーの実を付けたままで
2ヶ月じっくり熟成
珈琲豆に染み込んだワインの様な
芳醇な香りと味わいが楽しめる
他では決して味わえないコーヒー☕


気さくで魅力的溢れるマスターと
記念撮影



素敵な時間を過ごすことができました🍀
*★*―――*★**★*―――*★**★*―――*★*
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
↓↓↓をポチッとお願いします 。