10/29 軽井沢2日目は……
朝から生憎の雨模様☔
あちこち巡る予定でしたが
急遽、予定変更!
新鮮な地元の野菜などを🥕🥦🍎
取り揃えた軽井沢町特産等直売施設
「発地市庭」へ
新鮮な野菜や果物
地ビールなどをお土産に購入🍎🍺🥕
10/29 軽井沢2日目は……
朝から生憎の雨模様☔
あちこち巡る予定でしたが
急遽、予定変更!
新鮮な地元の野菜などを🥕🥦🍎
取り揃えた軽井沢町特産等直売施設
「発地市庭」へ
新鮮な野菜や果物
地ビールなどをお土産に購入🍎🍺🥕
10/28 紅葉シーズンがスタートしたばかりの
軽井沢へ行ってきました🚙
今年は1週間ほど遅れているようですが
紅葉の名所、雲場池では
美しい紅葉を楽しむことができました🍁
池畔に遊歩道があり
【軽井沢旅NO.7】
今回の軽井沢旅で一番
楽しみにしていた処は・・・
窓がないオープンエアのカフェ☕️
「RKガーデン」さん
なんと❣️肉食男子たちが運営する
ヴィーガンカフェ
【軽井沢旅NO.6】
今日は昨日のblogで書いた
石の教会から目と鼻の先にある
〝星野エリア〟をご紹介(╹◡╹)♡
こちらが「軽井沢星野エリア散策マップ」
まずは・・・
大正四年開湯の名湯
【軽井沢旅NO.5】
こちらも以前から気になっていて
訪れてみたかった「石の教会」
内村鑑三記念堂は軽井沢駅から車で12分
ホテルブレストインに隣接しています。
教会内で式が行われていない時は
自由に見学することができ👀
この日は15時から見学可能でした。
【軽井沢旅No.4】
軽井沢には絶対に訪れてみたい
パン屋さんがありまして・・・🍞
軽井沢町大字追分578にある
「一歩ベーカリー」さん
国道18号線から一本入った静かなところにあります。
【軽井沢旅NO.3】
こちらの西洋文化の薫り漂う建物は!
軽井沢の鹿鳴館 重要文化財
「旧三笠ホテル」
三笠ホテルは日本郵船や明治製菓の
重役を務めた実業家の
山本直良が創業したそうで
【軽井沢旅NO.2】
軽井沢(長野県)と北軽井沢(群馬県)を
結ぶ全長10㎞の美しい森の道🌳
「白糸ハイランドウェイ」沿いにある
白糸の滝へ行ってきました\(^o^)/
今週の休日は・・・
一泊二日で軽井沢へ行ってきました。
関越自動車道「練馬インター」から一時間半🚗
小旅行には丁度いい距離ではないでしょうか(^ ^)
今回も色々なところへ行ってきたので
数回に分けてご紹介させていただきたいと
思いますので宜しくお付き合いください♡
【軽井沢旅NO.1】
まずは1日目のランチ🍽
軽井沢ホテルロンキングハウスさんへ