11/24 お肉を食べないペスクタリアン
一泊二日で京都へ行ってきました〜🚄
レンタカーを借りて🚙
まず、訪れたのは日本の禅寺で
最も格式の高い「南禅寺」(三門)

「南禅寺 水路閣」
1980年代に建造されたレンガ
花崗造りの水道路

連続するアーチ構造になっていて
上が水路になっています。
なんと!
琵琶湖から水を運んでいるそうです。


跳上インクラインの廃線跡まで歩いてきました👣
春は桜の名所のようです🌸

続いて、嵐山へ
渡月橋・桂川
桂川&もみじ🍁



お昼ごはんは……
嵐山の賑わう中心街から少しはずれた
住宅街にある地元の小さなお寿司屋さん
「大善」さんへ
鯖寿司
秋刀魚寿司
笹の葉寿司
おいなりさん
赤だし
初めて本格的な美味しい鯖寿司をいただきました😋









食後は同じ嵐山にある
獅子吼の庭🍁宝厳院🍁庭園



一日目の最後は
天台宗・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

階段を上がると鎌倉時代に建てられた
重要文化財「本堂」がありました!


「千二百羅漢」
表情豊かな千二百躰の羅漢像を
見ていると何故か心がほっこりしてきます♡




本日、お世話になるお宿は
「もみぢ家本館高雄山荘」さん
残念ながら紅葉は終わりかけでしたが
トップシーズンはめちゃめちゃ綺麗だったようです🍁

夕食は旬の食材を使った
京懐石を堪能してきました〜








今回も肉料理は魚や湯葉に変更して
いただき感謝♡
*★*―――*★**★*―――*★**★*―――*★*
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。