8/22 北海道旅3日目は…..
小樽運河クルーズからスタート(^o^)/
歴史ある小樽運河や街並みの説明を聞きながら👂
中央橋~小樽港~北運河~南運河の浅草橋まで
40分かけてめぐります🚢
続いては~小樽芸術村巡り~
✨似鳥美術館✨
(旧北海道拓殖銀行小樽支店)
銀行ホールだった2階まで吹抜けになっていてる
1Fはルイス・C・ティファニーステンドグラスギャラリー
3F・4Fは近代・現代の日本画や洋画と彫刻(写真撮影NGエリア)
地下にはアールヌーヴォー・アールデコグラスギャラリーと
ゴージャスな作品が展示してありました✨
💴旧三井住友銀行小樽支店💴
小樽の栄華を映す
歴史薫る銀行建築内は
地下に重厚な扉がある貸金庫
そして
銀行ロビーや会議室を見学👀
🌈ステンドグラス美術館🌈
(旧高橋倉庫)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて
イギリスで制作され実際に教会の窓を
飾っていた美しく華やかなステンドグラス✨
近年イギリスで諸事情により多くの
教会が取り壊れてしまったようで
ここにある作品は破壊を免れ
時代の流れの中で奇数な運命を辿り
日本へやって来たそうです✨
小樽を満喫したあとは…..
車を走らせ🚙
ニセコの髙橋牧場さんでランチタイム🕕
牧場内にはヨーグルト工房やバームクーヘン工房
レストランやカフェなどが立ち並んでいます🐮
チーズ工房に併設されたレストラン🧀
「マンドリーノ」さんで夏野菜ピッツァをいただきました🍕
美味しい~😋
残念ながら全景は見えませんが
正面には標高1,898m日本百名山の
選定されている「羊蹄山」
ニセコから洞爺湖へ向かう途中~🚙
細川たかしさんの故郷でもある真狩では
十数年の歳月をかけて生まれる
ミネラルたっぷりの水の名所
「羊蹄山の湧き水」があり
その名水を使って作ったお豆腐屋さん
「真狩豆腐工房」さんで色々な種類の
豆腐や厚揚げを試食して😋
とっても美味しかったので、お土産用に購入
そして洞爺湖町にる競走馬の生産牧場
「レイクヴィラファーム」さんでは
未来の競走馬が可愛くじゃれ合う姿に
💛ほっこり💛
PM 5:00 今日の宿泊地
洞爺湖到着(^o^)/
夜には船で移動しながら打ち上げる
「洞爺湖ロングラン花火大会」も
お部屋から見ることが出来ました🎇
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。
m(._.)m