一泊二日で蓼科へ行ってきました🚗
〜1日目〜
蓼科へ向かう途中ランチを予約したのは
中央道・長坂インターから車で5分の
古民家レストラン🍽「キッチン オハナ」さん🌳
店名の「Ohana オハナ」は
「家族」いう意味だそうで
血の繋がる関係だけではない
草や木、動物たちと、人
地球も含めたみんな家族のように🌎
✨素敵です✨
外から拝見しただけで👀
センスの良さが伝わる佇まい🏡
入ってすぐ目に飛び込んできたのは
ドラム缶でできた「ロケットストーブ」
私が「鴨川のアースツリーカフェさんに
あったのと同じだぁ!」と言ったら
ご主人が「あっ!それ!作製に携わりました」とのこと
世間は狭いですね〜(笑)
ビフォーアフターのアルバムを見せてくださいました。
(中略)
店内は広々して、ゆっくり寛げそうな予感♡
天気の良い日は縁側席がおススメだそうです🌤
ランチはなんと!1日20食限定❣️
おひさまプレートランチ🍽
お料理はマクロビオティックの考え方で
作られているので完全植物性のベジごはん🍚
玄米や分搗き米を中心に
新鮮な野菜や海藻、雑穀を使った
「穀物菜食」だそうです🥦
番茶とモロヘイヤのスープも付いて
1,350yen
折角なので「本日のあまいもの」もいただいちゃいました。
かぼちゃのプリン・ピオネのタルト
マンゴー豆乳チャイ・スパイスティー
本棚には昔懐かしい〜
♡小さな恋のものがたり♡が置いてありました。
そういえばオーナーご夫妻は
チッチとサリーみたいだなぁ♡
心もカラダも元気にしてくれる
美味しいごはんと癒しの空間
キッチンオハナさんでした🥘
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m