北海道旅NO.8
8/11 最終日ラストは
博物館「網走監獄」へ行ってきました。
移築復原、あるいは再現建築された
旧網走刑務所の25の建物群のうち
8棟の重要文化財と6棟の登録有形文化財!
明治、大正期の歴史的建築物が物語る
行刑建築と北海道開拓の歴史が楽しめます♫
正門は現在の刑務所と同じ形
リアルな人形の刑務官が険しい顔で
お出迎え(^ ^)
放射状に広がる5棟の舎房には
226房には最大700名を収容でき
明治45年から昭和59年まで
72年間にわたり使われていたそうです。
真冬は氷点下になる網走
寒すぎる〜❄️❄️❄️
上を見上げると脱走しようとしている人が😱
過酷さがひしひしと伝わってきます💦
二見ヶ岡刑務支所では
自給自足の囚人たちの
日常も垣間見ることができます。
館内にはなんと!
現在の網走刑務所の受刑者が
食べているメニューを再現した食堂があります。
米7割 麦3割のご飯に味噌汁
焼き魚、副菜がセットになった
健康的なメニュー🍚
やっぱり悪いことをしてはいけませんね❌
網走監獄をあとにして
女満別空港へ向かう前に
娘が3年前、4年間お世話になった
東京農業大学オホーツクキャンパスと
住んでいた寮へ立寄ってみました。
大学までアップダウンが激しい
何もない道を片道🚲自転車で1時間弱
改めて娘の逞しさを感じた日でした🚲
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
本日も最後までお読みいただき有難うございました。
ちょっとだけ自己紹介させて下さい♫
大輪陽子(もうすぐ51歳)O型
横浜を中心にダイエットコーチングをしています。
ダイエット=ただ痩せるのではなく
ダイエット=幸せになるための手段と考え
「どんな時でも楽しんで生きて行く」をモットーに
頑張らなくっても楽しく痩せられるよう♫
メンタルと食生活を整え
心身ともに健康的なライフスタイルの
サポートをさせていただいております。
是非❣️HPをご覧になって見てください👀
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
私もブログランキングにエントリー中♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m