【伊豆旅NO.2】
伊豆高原でのランチの後に立ち寄ったのは
伊豆&伊東のランドマーク的存在
標高580mの大室山⛰
山頂には直径300m、周囲1000m、深さ70mの
噴火口跡があり、富士山をはじめ
【伊豆旅NO.2】
伊豆高原でのランチの後に立ち寄ったのは
伊豆&伊東のランドマーク的存在
標高580mの大室山⛰
山頂には直径300m、周囲1000m、深さ70mの
噴火口跡があり、富士山をはじめ
確か梅雨入りしたのは6月6日☔️
なのに❗️
今日 6月29日はもう梅雨が明け☀️
昨年より6日早く
平年より22日早いそうで・・・
昨今は四季を感じられませんね〜
今週の休みは!
梅雨明け前だけど晴れに恵まれた
27日から一泊二日で伊豆へ行ってきました。
【伊豆旅NO.1】
初日のランチはうちの娘イチオシのイタリアンへ
とにかくピザが絶品だそうです🍕
「Trattoria Pizzeria Pulcino」さん
店内は南イタリア風で置いてある小物も素敵✨
いつもどんな「油」を選んでいますか?
まさか!透明のプラスチック容器に
入ったものではありませんよね💦
「油」は熱・光・酸素に触れていない
自然のままのオイルを選ぶことが大切です♡
スーパーなどで売られている食用油の多くは
大量に生産し、また消費期限を延ばすために
様々な化学処理がされ
危険なトランス脂肪酸や活性酸素などが
含まれる「狂ったオイル」とも呼ばれています。
私が普段使っているのは亜麻仁油やえごま油
そして「ウドズ・オイル」
いずれも茶色い遮光のガラス瓶に入っています。
「箱根彫刻の森美術館」といえば!
昔〜フジテレビの「明日の天気」を
思い出すのは私だけでしょうか⁉️
40歳オーバーの方なら分かっていただけるのでは(^ ^)
1969年に開管した日本初のオープンエアー美術館
このblogでも何度かご紹介したことがある
私の一番好きなレストランは
湯河原の山の中腹にあります。
急勾配な道をひたすら進み
やっと駐車場に到着!と思いきや
休みの前の日の夜は⭐︎
ちょっと足をのばして・・・
ランドマークタワー5Fにある
野菜が美味しい🍅イタリアンバル
「シェフズ・ブイ」さんへ⭐︎
帆船🇯🇵日本丸が目の前⚓️
その後ろにはみなとみらいの夜景が広がる
最高のロケーション✨
よく耳にしませんか?
◯◯を食べると健康にいい
〇〇を飲むと血圧が下がるとか
今日もテレビで「健康」と「病気」をテーマにした
番組が放送されていました。
皆さん、健康になるための
知識は豊富
でも
検査や治療法は増え続けているのに
一向に患者数が減らないのは何故でしょう?
私が実践してきて感じたことですが
健康に良いものを摂る
➕足し算より
世の中で平気で出回っている
食品の恐ろしさを知り
悪いものを摂らない
➖引き算の方が
健康への近道だと思うのです♡
例えば
一見美味しそうに見えるパウンドケーキ
今日 6月17日は父の日
毎年、何をプレゼントしようか?
迷ってしまいますが・・・🎁
今年は竹の繊維を使用した
TAKEFUさんのトランクスにしました。
素材はレーヨン(TAKEFU)70%と綿30%
毎日の健康管理に野菜は不可欠
🍅現代人は野菜不足🍅
野菜が不足すると
慢性疲労、便秘、肌荒れ、アレルギー体質の原因に💦
もちろん新鮮な野菜をそのままサラダや
調理していただくのが一番ベスト🥗
でも毎食コンスタントに野菜を摂るのは大変ですよね〜💦
そこで忙しい朝は手抜きをしています❣️
定期的に冷凍のまま届く
ベルファームさんの青汁&生搾りジュース
今日は山中湖へドライブ🚗
まずは・・・
🌱オーガニックファームがあるレストラン🌱
FUJIYAMA KITCHENさんでランチ🍽
緑豊かな自然いっぱいのテラス席で