今日は☀️初夏の陽気に誘われて
冷たいお蕎麦が食べたくなり
人気のお蕎麦屋さんへ行ってきました٩( ᐛ )و
ところで・・・
お蕎麦の健康効果ご存知ですか?
お蕎麦には生活習慣病の予防に役立つ栄養素が豊富!
ルチン:血管の弾力を保つ力があり高血圧や脳梗塞を予防
食物繊維:脂肪の吸収を抑え、便秘解消効果
カリウム:摂取した分だけ体内の塩分を排出
良質なタンパク質:体調を維持したり筋肉などの体を作る
亜鉛:頭の働きが良くなる
ビタミンB群:肌や髪も粘膜を強化して美容に最適
葉酸:脳卒中の予防
ちなみに、お蕎麦のでんぷんは
食べても肥満になりにくいそうです❣️
また、卵、青菜、大根などを合わせて
食べれば理想的な美容主食になります❣️
こちらのお店は手打ち蕎麦と酒とJAZZのお店
「芳寿」さん
https://m.facebook.com/酒彩蕎麦楽-芳寿-181183888928051/
店内はお洒落なJAZZが流れています🎶
クラフトビールや珍しい焼酎もありました🍺
夜⭐️来ても楽しめそうな気配🍶
娘がいただいたのは二八蕎麦
せいろと1日10食の限定の揚げたてカレーパン
珍しい組み合わせですが娘曰く
「あり❣️」だそうです!
私は十割そばの天せいろ
最後はやっぱり!
湯桶(ゆとう)に入った「そば湯」
信州では栄養価が高い「そば湯」を
薬が代りに飲んでいたそうです💊
打った蕎麦が美味しい蕎麦屋の
そば湯は当然ですが濃厚で美味しいです。
巷には蕎麦とは言えない
蕎麦もどきが沢山存在します。
乾麺や即席麺は蕎麦粉が30%以上なら
「そば」と表記できたり
意外にも外食店にはルールがないそうで
安価な そば店では蕎麦粉は1〜2割
8割〜9割が輸入小麦粉みたいな店もあるようです。
やっぱりお蕎麦は
「挽きたて、打ちたて、茹でたて」に限りますね(╹◡╹)♡
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧頂き本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m