最近、本を買う時はAmazon率が高いのですが
今日は久しぶりに本屋さんへ行って来ました。
偶然にみつけた👀
2017年9月21日発行
著者:医学博士 牧田善二先生の
「医師が教える食事術・最高の教科書」
٩( ᐛ )و
第1章では「医学的に正しい食べ方」
第2章から第5章では
「肥満・老化・病気」のメカニズムと
血糖値を上手にコントロールする食事術
第6章では長生きい10大ルール
٩( ᐛ )و
牧田先生は
健康格差社会を生きる上で食事は
「最強の教養」と仰ってます。
序章では
「血糖値が高い状態が肥満をつくる」
太る原因は油っこいものを食べたからではなく
血糖値を上げてしまう糖質(炭水化物)
さすがに、ここまでは私も知っていましたが
驚いたのは!!
ご飯やパンなどの固形物より
あっという間に胃をすり抜けて小腸へで吸収されてしまう
一本の甘い飲み物の方が血糖値を急上昇させてしまうそうです。
一見、カラダに良さそうなスムージでも
果物などが沢山入っている甘いものはNGなんですね💦
。・°°・(>_<)・°°・。
シマッタ〜〜反省(・_・;
もちろん自販機やコンビニで売っているものは
それ以上に要注意です❌
ケール100%など全く甘みのない
コールドプレスジュースならOK🌱
でもゴールドプレスジュースも飲みやすくするために
果物が入っているものが多いので要注意です!
うん〜まずい!もう一杯!がいいんですね🍀
⭐️おススメの一冊です⭐️
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧頂き本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m