神戸2日目は淡路島縦断٩( ᐛ )و
明石海峡大橋からスタート
途中『洲本』で降り 🌻ひまわり畑を見にイングランドの丘へ🌻
お昼は絶景レストラン『うずの丘』で鳴門大橋を眺めながら
海の幸と淡路島の玉ねぎ〝島のくろ玉〟をいただきました。
皮付きのままじっくりと真っ黒になるまで焼き上げた
トロトロの玉ねぎが甘くって美味しい*\(^o^)/*
道の駅では、お土産に玉ねぎを買ったり
玉ねぎのソフトクリームを食べたり
玉ねぎとの写真撮影したり
玉ねぎ三昧 TAMANEGI
日本で一番うずしおに近い道の駅
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
瀬戸内海特有の温暖な気候と風土で育った淡路島の玉ねぎは
甘い!やわらかい!みずみずしい!と日本一!
早生(3月〜5月)・中生(5月〜7月)・晩生6月〜翌年3月)と
3種類あるので一年中食べられるのですね。
血液サラサラで有名な玉ねぎの効能ですが他にも嬉しい効果がいっぱい♡
脂肪の吸収を抑制 /中性脂肪値を下げる
便秘解消/総摂取カロリーの抑制
疲労回復/イライラ解消/生活習慣病の予防
ダイエットには最適٩( ᐛ )و
ただカラダに良いからと言って食べ過ぎは注意が必要です。
様々な効果が高い反面刺激が強いとういう特徴があり
体臭の原因にもなってしまうので一日半分くらい
100g〜200gまでにしましょう♡
行きはどんより曇っていましたが
帰りは快晴淡路島ドライブを楽しむことが出来ました❣️
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧頂き本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m