これから どんどん暑くなると☀️
つるんとした食感のゼリー
涼やかで美味しいですよね〜♡
暑くって食欲がない時でもゼリーなら食べられる!
そしてヘルシーなイメージがあるゼリーは
お中元ギフトとしても大人気♡
プルプルして美味しそう〜٩( ᐛ )و
でも・・・残念なことに添加物てんこ盛り
とても口にする気にはなれません❌
あんずと寒天以外全て気になりますが
今日はゲル化剤(増粘多糖類)について・・・
食感に『もっちり』や『とろみ』をつけるために
使用されている訳ですが
増粘多糖類と書かれているのは、
複数の増粘剤としての添加物を入れているということ!
つまり何が使用されているか わからないのです。
ゼリーだけではなくグミやアイス、ジャム、乳製品、
菓子パン、カップ麺などにも幅広く使用されていますが!
慢性的な腸の不調の原因、胃潰瘍や発がんなどの心配も・・・
『香料』
どうして使用するのでしょうか?
果物のほのかな香りでも良いと思うのですが💦
『酸化防止剤(ビタミンC)』
合成であることは明らかです。
天然の野菜や果物からビタミンCを抽出していたら
とても高価な値段のゼリーになってしまいます。
ゼリーを食べて、果物などに含まれる
ビタミンCが摂れたと思ったら大間違い💦
是非!!!
暑い夏はゼリーを手作りしてみてはいかがでしょうか?
自分で作れば材料は寒天と100%ジュースまたは
フレッシュな果物だけでいいのですから(╹◡╹)♡
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧頂き本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m