今日は北鎌倉徒歩10分にある
あじさい寺として有名な〝明月院〟へ行ってきました。
境内にはおよそ2500株のあじさいが植えられているそうで・・・
見頃には、ちょっと早すぎましたが
色とりどりの紫陽花を楽しむことができました
そしてあじさい以外にも楽しめる見どころがありました٩( ᐛ )و
悟りの窓(丸窓)
そして・・・
この時期と紅葉の見頃のみ
〝本堂後庭園〟が特別公開されています。
(入園料500円)
庭園に咲く「花菖蒲」が鮮やかな紫色で目を楽しませてくれます。
お庭を眺める丸窓を逆から眺めることも出来ます
あじさいが有名な明月院ですが、季節を問わず草花がきれいで
特に、秋には紅葉が楽しめそうなので次は秋に訪れたいと思います
紫陽花の花言葉は色々で・・・
「移り気」
アジサイの花の色が咲き始めてからだんだん
変化することに由来します。
「冷淡」
あじさいの印象から。
「辛抱強さ」
アジサイの花期の長さにちなみます。
あまりイイ意味の感じではありませんが
これからの梅雨のじめじめする時期に、
ココロを和ましてくれる素敵な お花です
是非!
見頃の来週あたりにお出かけしてみてください(╹◡╹)♡
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧頂き本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m