10年前カンボジア🇰🇭へ旅行に行きました。✈️
その時の体重は今よりも6〜7kg重く・・・😅
体型もみるみる崩れていき・・・😨
毎日「ダイエットしなきゃ」が口癖で・・・😭
こんな感じでした! ダサイ Σ(゚д゚lll)オバちゃん!
カンボジア🇰🇭では、世界遺産のアンコールワットへ行ったり
像に乗ったり楽しい旅行でした🎶
でも・・・
貧しいカンボジアの現実を目の当たりする旅でもありました。
どこへ観光に行っても、出入口で小さな子供たち待ち構えていて物を売って来ます。
ユニセフの病院の前では朝夕に限らず 路上まで長蛇の列
中には赤ちゃんを抱いたお母さんの姿もありました。
そんなカルチャーショックの日が続くなか、最終日に
トンレサップ湖へ水上生活を見に行くことになりました。
シェムリアップの中心部はの建物はレンガ造りの立派なものでしたが
湖に近づくにつれて草木で作った家が建ち並び、
凸凹道を自転車で水を汲みにいく人の姿も多く目にしました・・・
水上生活者は土地が買えないほど貧しいので、
水上生活を余儀なくされているそうです。
観光客のボートだとわかると子供たちがタライにのって近ずいてきて
「1ドルちょうだい」と・・・
可哀想だと思って子供達にお金をあげても親が飲酒などに使ってしまい
全く子供達の為にはならないそうです😢
中にはボートに巻き込まれ溺れてしまう子供もいるので
ガイドさんから絶対!お金はあげないでと注意がありました。
カンボジアの人々は大人も子供も、とっても痩せていて・・・
日々生きることに一生懸命な姿を見ていたら
とても複雑な気持ちになりました😭😨😞
日本での「当たり前」がココにはないのです❗️
なんの努力もしないで
ただ手取り早く カロリーオフとか糖質ゼロとか
高いお金を出してダイエット食品を買いあさって
「食べ過ぎちゃった〜」なんていいながら
痩せる努力をしている自分が
とっても腹立たしく情けなく思えてきました(>_<)
楽しいだけの観光では終わりませんでしたが
とっても大切なことを学んだ気がします♡
少しでもカンボジアの子供達の助けになることができればと思い
物売りからは買わずに、帰りに空港で残った
お金を全部(といっても僅かですが(^^;))ユニセフへ寄付させていただきました♡
帰り際に閃いたこと❗️
もしうちの息子がグレで非行に走ったら(当時中学生)
カンボジアで根性が癒るまで生活させよう❗️と決意して帰国しました(^^;)
――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
最後までご閲覧本当に有難う御座います。
私もブログランキングにエントリーしてみました♡
皆様の応援が励みになります。
バナー↓↓↓をポチッとお願いします 。 m(._.)m
お手数ですが↓↓↓もポチッとお願いします。 m(._.)m